毎年この時期恒例の確定申告。
我が家は自営業なので
まず、去年1年の決算をし、
その後、所得税、消費税の申告までしなければなりません。
決算だけでも大変なのに、
消費税の申告もチマチマ計算しなくてはならず、結構面倒

国税庁のHPに
「E-Tax」があるのは知ってましたが、
これは電子提出の人が使うものであり、
その届け出をしてない我が家は使えないものだと思い込んでました。
今年、なにげなく
「E-Tax」を見てみたら
なにやら計算してくれて、
それをプリントアウトして、提出出来ると言う事を発見。
早速やってみました。
まず、決算書の数値を入力して、
それを基準にして
「E-Tax」で色んな申告の計算をしてくれます。
“とっても便利!!”今までチマチマ計算してたのがこんなに簡単に出来るなんて

しかも、計算の途中で辞めたければ、
データーの保存も出来る

なんて凄いんだ

とカルチャーショックを受けました(笑)
あと数日はかかるだろうと思ってた確定申告の書類は
お陰さまで本日無事に出来あがりました。
いや~、文明の利器って凄いですね

ありがたい、ありがたいと感謝しました